国勢調査は、日本に住んでいる全ての人を対象とする国の最も基本的な調査で、国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、大正9年(1920年)より5年ごとに行われており、令和7年(2025年)で22回目の調査となります。
この調査は、国・県・市町村が行政を進める上で最も基本的な情報となる人口・世帯数をはじめ、男女・年齢別、産業別等の人口構造や世帯構造、居住状況を明らかにするなど、幅広く活用されますので、皆さまのご協力をお願いいたします。
国勢調査の概要については、以下の外部リンクよりご参照ください。
調査の基準日は 「 令和7年10月1日 」 です。
9月中旬以降に調査員が各世帯を訪問し、調査票を配布します。
ただし、何度か訪問しても会えない場合は、調査書類をポスト等に投函させていただく場合がございますので、ご了承ください。
回答方法は下記の3つから選択してください。
● その1 : インターネット回答
パソコンやスマートフォンから回答する方法。
調査書類に同封されたIDとパスワードを使い、専用サイトにログインしてください。
24時間いつでも回答可能ですので、おすすめです。
【 回答期間 : 9月20日(土) ~ 10月8日(水) 】
● その2 : 郵送回答
調査票を記入した後、返信用封筒を使って、ポストに投函する方法。
再度調査員が回収に訪問することが無いため、プライバシーを気にする方も安心です。
【 回答期間 : 10月1日(水) ~ 10月8日(水) 】
● その3 : 調査員回収
調査票を記入した後、再度訪問する調査員に手渡しする方法。
調査書類配布時に再度訪問する日時を決めます。
【 回答期間 : 10月1日(水) ~ 10月8日(水) 】
インターネット回答・郵送回答を選択した場合、基本的には調査員の再訪問はありませんが、
期日までに回答が確認できなかった場合は、再度訪問いたしますので、ご了承ください。
国や自治体の統計調査であるかのような紛らわしい表示や説明を用いて、世帯などから個人情報や金銭情報を詐取しようとする「かたり調査」にご注意ください。
このような行為に気づいたり、少しでも怪しいと感じた場合は、役場企画経営課までご連絡ください。
〒039-4692
青森県下北郡大間町大字大間字奥戸下道20番地4
TEL 0175-37-2504
FAX 0175-37-4661