大間町過疎地域持続的発展計画(変更案)に対する町民意見募集について【終了しました】
【目的・趣旨】
大間町では、令和3年4月1日に「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」が施行されたことから、令和3年9月に「大間町過疎地域持続的発展計画」を策定しました。
このたび、事業の見直しを行う変更案がまとまりましたので、町民の皆さんの意見を募集します。
【意見を提出できる方】
・町内に在住、在勤または在学する方
・町内に事務所または事業所を有する方(法人、その他団体も含む)
【募集期間】
令和7年2月21日(金曜日)から令和7年3月7日(金曜日)まで
【資料の閲覧場所】
大間町ホームページ
企画経営課(8時30分~12時00分、13時30分~17時00分)※土日祝日は除く
【意見書の提出方法】
所定の様式に意見、住所、氏名、意見提出者の区分、連絡先(電話番号等)を記入のうえ、郵送、FAX、Eメール、持参のいずれかの方法によりご提案ください。
【提出先およびお問い合わせ先】
大間町役場 企画経営課 財政係
〒039-4601 大間町大字大間字奥戸下道20番地4
電話:37-2504 FAX:37-4661
Eメール:kikaku01@town.ooma.lg.jp
【公表する資料】
【提出様式】
【留意事項】
・電話や口頭によるご意見は受け付けられません。また、住所・氏名の記入がないものについては意見として取り扱わない場合がありますのでご注意ください。
・意見内容の確認の必要が生じる可能性もありますので、連絡先のご記入をお願いします。
・提出いただいたご意見等につきましては、ご意見等に対する町の考え方を付して内容を公開する予定です。(個人情報は公表しません)
・提出いただいた書面は、お返しできませんのでご了承ください。
〒039-4692
青森県下北郡大間町大字大間字奥戸下道20番地4
TEL 0175-37-2504
FAX 0175-37-4661