[更新日]2023-12-06 09:00
新型コロナウイルス感染症対策について、令和5年5月8日より感染症法上の位置づけが変わり、「2類相当」から「5類(インフルエンザと同じ)」に変更となりました。5類移行後の変更点について下記記事に詳細を掲載しておりますのでご確認いただくとともに、基本的な感染対策の継続、「医療機関の受診」、「高齢者施設の訪問」、「混雑した場所」などでのマスク着用の継続を併せてお願いします。
・新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ(健康づくり推進課)※令和5年12月6日更新
・5類移行後の対応について(健康づくり推進課)※令和5年6月1日更新
・新型コロナワクチンに係る接種間違いについて(健康づくり推進課)※令和4年10月27日更新
・新型コロナウイルス陽性・濃厚接触者への支援について(住民福祉課)※令和4年1月28日更新
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について(住民福祉課)
・飲み会(忘年会など)に参加するときの注意(住民福祉課)
・飲食店などにおける業種別ガイドラインの改訂について(住民福祉課)
・12月1日から受診に関する相談方法等が変わりました(住民福祉課)
・新型コロナウイルス感染症について(住民福祉課)
・新型コロナウイルス感染症に係る青森県知事メッセージ(青森県)
・母性健康管理措置について(働く妊婦・事業主向け)(住民福祉課)
・休暇取得支援助成金について(事業主向け)(住民福祉課)
・むつ病院での妊婦健診、出産等について(むつ病院)
・むつ病院からの大切なお知らせ(むつ病院)
・生活を支えるための支援のご案内(厚生労働省)
・青森県内における各種支援のご案内(青森県)
・各種支援のご案内(内閣官房)
・特別定額給付金について(住民福祉課)
・子育て世帯への臨時特別給付金について(住民福祉課)
・事業者のみなさまへ(産業振興課)
・内山公園桜まつり中止のお知らせ(産業振興課)
・学校体育館、町民体育館の利用について(教育委員会)
・大間崎レストハウスの利用について(産業振興課)
〒039-4692
青森県下北郡大間町大字大間字奥戸下道20番地4
TEL 0175-31-0350
FAX 0175-37-2562